秋田市在住の方で令和7年度に65歳になる方には帯状疱疹ワクチンの補助が出ることが決定しました。
詳しくは市の広報等で確認いただきたいのですが、秋田市からのハガキが届いた方が対象となります。
事前に予約が必要です。予約は診察の合間に行います。混雑する時期でもあり、お待たせするかもしれませんのでご了承ください。
・【シングリックス】帯状疱疹の不活化ワクチン
新しいタイプの帯状疱疹ワクチン
長所:予防効果が90%以上に認められること。9年以上効果が持続すること。
欠点:2回接種(2ヶ月あけて2回打つ)であること。費用が高額であること。
・【ビケン】乾燥弱毒生水痘ワクチン
従来からある生ワクチンで、いわゆる「みずぼうそう」のワクチン
長所:費用面で安価であること。1回打ちであること。
短所:予防効果が50%程度であること。効果が5年ほどで切れるとされていること。生ワクチンであるため免疫抑制状態(抗癌剤治療中、免疫抑制剤治療中)の方には接種できないこと。他のワクチン接種までに1か月間隔を開ける必要があること。
対象:秋田市在住で令和7年度に65歳になる方 ※経過措置で他の年齢の方も対象になることもあります
用意するもの: 市からのハガキ、予診票、課税証明書(非課税の方)
※秋田市からのハガキが届いた方が対象です! 事前予約が必要です。当日急な接種はできません。 診察の際などにお問い合わせいただければこちらで予約いたします。
シングリックス 任意接種 22000円(税込)
秋田市65歳 課税世帯 12000円(税込)
非課税世帯 11000円(税込)
生活保護世帯 無料
※ 2か月以上空けて2回接種する必要あり
水痘生ワクチン 任意接種 9000円(税込)
秋田市65歳 課税世帯 5000円(税込)
非課税世帯 4000円(税込)
生活保護世帯 無料